平成25年度 兵庫県看護協会西部支部 看護実践報告会 演題募集について
日時
平成26年1月25日(土)13:25~16:00
場所
大学利用施設 UNITY(ユニティ)
神戸市西区学園西町1丁目1-1 ユニバープラザ2F
電話078-794-4970
集録原稿募集及び演題申し込み要領
申し込み資格
発表者・共同研究者は兵庫県看護協会会員に限る。
演題内容
自由(未発表のものに限る。ただし、各施設内の発表は応募することができる。)
演題申し込み締め切り
平成25年10月23日(水)
※演題申し込み用紙に必要事項を記載の上、ファックスで送信してください。
※申し込みいただいた方には、折り返しメールにて集録締め切り等、記載させていただいたものを送らせていただきます。
集録様式
A4用紙3枚以内に収める。(図、表、引用含める)※様式厳守
集録原稿締め切り
平成25年11月13日(水)厳守
※原稿の書き方は別紙を参照して下さい。集録はA4用紙3枚以内で、メールで送信して下さい。データファイルの表示形式はWord2003としてください。尚、写真データがある場合は別途添付してください。
発表方法
発表時間は口演8分
パワーポイントは使用可(スライド不可)
※パワーポイント使用の場合は、7~8枚程度とし、発表会当日USBフラッシュメモリーに保存の上、ご持参ください。用意するPCは原則として『Window XP』で、使用するアプリケーションは『PowerPoint2003 2007』です。また、受付可能なメディアはUSBフラッシュメモリーのみです。その他のメディアは受付できません。(念のために各自バックアップをお持ちいただくことをお勧めします。)
発表者は、座長と打ち合わせの後、発表開始前に発表用データ(パワーポイント)を各自、パソコンのデスクトップに複写してください。ただし、複写するときのタイトルのつけ方は(例 「1席―1○○、2席―1○○など)工夫してわかるようにしてください。
発表者は演題群開始時間の10分前に、発表者席にご着席ください。
発表者は演題上のマウス・キーボードを各自で操作して発表を行ってください。口演終了1分前と、終了時にベルでお知らせしますので時間を厳守してください。
PCに複写したデータは、発表会終了後に教育委員会の責任のもとで削除いたします。
発表者は座長の進行指示にしたがってください。質疑応答は1群ごとに20分間です。
会場での資料配布はできません。
その他
研究は倫理的に配慮された内容であり、その旨を本文中に明記し、個人情報保護に配慮した表記とする。演題に応募いただいた方には、発表していただける方向で検討します。
抄録は不要です。
申し込み先
〒651-2181 神戸市西区曙町1070
兵庫県立リハビリテーション中央病院 看護部宛
TEL/(078)927-2727
FAX/(078)920-1502
E-mail/ info_kango@hwc.or.jp