第12号 西播医療安全ニュース
2014年12月(第12号)発行
→ 西播医療安全ニュース (PDF/551KB)
※西播医療安全ニュースの概要は、以下のとおりです。
概要
第2回 リスクマネジャー交流会開催報告
医療安全は、施設内で完結するものではなく、地域全体の医療安全管理者およびリスクマネジャー間との相互で情報共有を行い、施設内において実践に役立て役割を果たすために継続的に学習を行なうことが重要です。西播支部では、身近なテーマについて地域のリスクマネジャーと交流を図り、安全の質の向上に繋げるために、リスクマネジャー交流会を開催しています。
今回は、どこの施設でも起こりうる「転倒転落予防」について、3施設の取り組み内容の報告やグループワークを通してディスカッションを行ないました。
- 受講後のアンケート内容
- 交流会後の自施設での活用について
医療安全週間の取り組み紹介
厚生労働省は、医療機関や医療関係団体等における取組みの推進を図り、また、これらの取組みについて、国民の理解や認識を深めていただくことを目的として、「医療安全推進週間」を設けています。当院でも、「ちょっと立ち止まって医療安全のさらなる推進」を目的に、11月20日~11月26日までの1週間を医療安全推進週間として、組織横断的に取り組みましたので紹介します。
- リスクマネジメント部会で、「確認行動の徹底」をテーマに取り組みました。
- 安全ラウンドを実施しました。
発行元・お問い合わせ
兵庫県看護協会西播支部 医療安全委員会
事務局:姫路聖マリア病院 医療安全管理室 平野ひとみ
電話:079-265-5350